トップページ > 育児 > 2019年04月21日 > ZMIuaUi3

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
真ダサママがマターリ語り合うスレ42
人付き合いが苦手なママの雑談スレ31

書き込みレス一覧

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
899 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 07:54:23.76 ID:ZMIuaUi3
>>894
うちの場合だと、公園なら公園着いたら「何時になったら帰るよ」とか、園庭なら「10分したら帰るよ」とか決めて言っておき「何時になったよ」と声かけると、スンナリまでは行かなくてもギャン泣きで引きずるまではしなくて済む
何分とか時間の概念が分かってる訳ではなさそうだけど、本人なりにリミットがある事は理解するみたい
ちなみに時計がないから何分たったのかは体感でいつも適当w
真ダサママがマターリ語り合うスレ42
239 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 08:04:39.91 ID:ZMIuaUi3
ムートンブーツが茶色でカウボーイみたくフリンジがついてたんじゃない
人付き合いが苦手なママの雑談スレ31
435 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 08:23:54.39 ID:ZMIuaUi3
人の顔が覚えられない
計4日間登園したけど、保護者はおろか先生と保護者の区別もつかない
年配の先生はさすがに分かるけど私服の若い先生の顔が覚えられないよー
こないだ挨拶交わしたママさん、きちんと名乗ってまでくれたんだから覚えないと…いつも声かけられてからああ○○さん!となってしまう
私はいつもお迎えは同じ帽子かぶってるから見分けやすいと思うけど、みんな髪型は似たようだし服装違うともう分からないよー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。