- 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
278 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 06:32:38.08 ID:WAOU0mLG - 夫は家事も育児も良くしてくれる良い人なんだけど
良い人すぎてというか丁寧すぎて「あー!今は時間かけて100点目指すより素早く70点目指すとこだから!」みたいなことが多いけど言えない 料理とか子供の世話とか色々な面で
|
- 【せめて】第91回ダサママ反省会【小綺麗に】
920 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 06:41:06.39 ID:WAOU0mLG - 子供と居るとなんとなく堂々としていられたんだけどこの前自分の通院の時に夫が平日休み取れたので子供預かってくれることになった
そしたら子持ちでもないのにこのクオリティの服着てて大丈夫かな…?ってなんかソワソワした オーバーサイズのスウェットにスニーカーとデニムとリュック いつも抱っこ紐してて汚れても良い服着てるから…
|
- 絡みスレ348
849 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 22:01:51.24 ID:WAOU0mLG - >>847
人工肛門詳しくないけど、リュックは背負えるんじゃないの?
|
- 絡みスレ348
861 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 22:35:14.86 ID:WAOU0mLG - トートは置いて貴重品だけ分けて持ちたいって考えは分かるけど、支援センター内で2歳児抱えて歩くことってそんなにあるかな?
4歳2歳なら上の子を追いかけるために下の子連れまわすって年齢でもないような なんかネタ臭いね 私は障害=元気の無い人とは思わないけどリュック背負えないくらいならその他の生活シーンでもかなり動きに制限あるでしょ
|