- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
908 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:12:21.24 ID:NoUdb70f - うちは2才になる前くらいから時計を見せて長い針がここに来たら帰るよと約束してから遊んで
数字が分かるようになったら数字がここに〜に変えた けど今まで好きなだけ遊べたのと下の子が産まれたのが関係してそうだね 色々我慢してるんだろうね
|
- 【育児中でも】ファッションについて語ろうpart34【オサレ】
76 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:18:03.34 ID:NoUdb70f - >>74
どちらもお腹が出てる人には変わりないけど体が細くて産後のお腹だったらガードルでなんとかなりそう 太いお腹でシャツインするのはみっともない
|
- 夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情25 [無断転載禁止]
989 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:32:27.40 ID:NoUdb70f - >>980
東大生の多くがくもんとか七田をやってたんだよね 小さい頃から勉強するのが当たり前にしてるから言わなくてもするんじゃないかな? うちも2才から毎日朝勉強してるから起きたらお勉強のお部屋いこう〜って言われる 早期幼児教育は無意味っていう人もいるけど一日中勉強してる訳じゃないし外遊びや本人の 興味のあることもどちらもさせればいいんじゃないかな?と思ってる
|