トップページ > 育児 > 2019年04月21日 > CAU79bZv

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】9[無断転載禁止]
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112

書き込みレス一覧

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
396 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 10:48:52.12 ID:CAU79bZv
うちの私立園は虐待や不正があって、保護者会紛糾、教育委員会まで行ったけど結局なあなあで終わった
保育園での虐待のニュースよく見るけどあれと同じかもっとひどいことあってたのに
結局我慢できない人は転園した、うちも年長で転園したよ
私立園だからなのか自治体の教育委員会がハズレだったのか、証拠が足りなかったのかな
今後話し合いするなら録音した方がいいかも
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】9[無断転載禁止]
668 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 13:28:37.00 ID:CAU79bZv
うちの小4息子も小2頃から厨二病っぽい、大学生向けの本を読んで難しい数式とか理論をブツブツ呟いてる
口に出さず頭の中で考えればいいのに…
このまま育ったら嫌だなと思いつつ時々注意しつつ生温く眺めてるけど、成長したら治るんだろうか
大学の研究室に似たように変なことばかり言う空気読めない人がいて嫌われてたから、同じようになったら嫌だな
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
299 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:16:05.36 ID:CAU79bZv
一歳前後にママ、マンマあたりを言い始めて一歳半で10〜20語くらいが平均じゃないかな
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
303 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:27:58.95 ID:CAU79bZv
>>301
うち男の子だけど一歳半で二語文、2歳の頃はふつうに会話してたよ
男子と女子の差って実際は2週間くらいしかないらしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。