トップページ > 育児 > 2019年04月21日 > 0nQL6hcV

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ランドセル選び総合49
■公文教室ってどうよ■47 [無断転載禁止]©5ch.net

書き込みレス一覧

ランドセル選び総合49
835 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 16:14:14.29 ID:0nQL6hcV
ランドセルなんて学校行き出したらなんだってよくなるわ
■公文教室ってどうよ■47 [無断転載禁止]©5ch.net
759 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 22:52:54.09 ID:0nQL6hcV
>>757
タブレットやアイパッドやYouTubeやアプリのなかった時代のものだよね。公文て。
なんでこんな便利になったご時世にこんなアナログで高い月謝のものに、しかも自分の体使って通う必要があるんだ?ってほんとは思ってる。
当たり前だったことが覆される。
この価値観を見直すことのできない母親に育てられる子どもは旧価値観のまま育つって、頭でわかってる。

けどアプリやタブレットですべて済ますことになんか抵抗感もあるという、盲目的に公文サイコー!っておもえてないから、いつも迷いがある
■公文教室ってどうよ■47 [無断転載禁止]©5ch.net
760 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 22:54:11.68 ID:0nQL6hcV
あと、公文だけならいいんだけど、
スポーツや他の習い事と公文を併用したら週4くらい習い事になる。
一番やばいのは公文あるから他の習い事入れることができない状態。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。