トップページ > 育児 > 2019年04月19日 > akWuvhZC

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000044012001011418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭35 [無断転載禁止]©5ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
絡みスレ348
ニュース速報@育児板【224面】
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
61 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 12:19:42.05 ID:akWuvhZC
プールの時は結ぶ位置は一番低い位置で1本か、2本の時はまん中寄りに結ぶって決まりがあったな
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
854 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 12:29:46.45 ID:akWuvhZC
>>839
開封したら1年間有効だけど、すぎたら捨ててねってテレビで見たわ
日傘も1年間しか持たないし
未開封のものは使えると思う
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
681 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 12:39:32.79 ID:akWuvhZC
>>677
うちの子今小学生5年なんだけど、持ってる気質が尖ってでてくるのが5歳年長と9歳小学3年だなって思う
どちらも就園就学して環境に馴染ませよう、頑張ろうで親子で1、2年頑張ってきた所から、自分の力を過信して反発してくる時期なのかなって考えてる
親子で合わない!!自分はこうなのに!!って思ってる
あーームカつく、どうしてわからないの?って思うこと沢山あるわ
2歳もそうなんだよね、生まれて2年間頑張ってきた所に自我の芽生えで衝突するものね
下の子2歳だけどだんだん性格わからなくなってきたわw
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭35 [無断転載禁止]©5ch.net
855 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 12:46:54.14 ID:akWuvhZC
みんな凄いねー自分は就職して2年後に結婚して挙式、すぐ妊娠し、怒濤の2歳差二人目妊娠したからさっぱり貯蓄できなかったわ
自分の貯蓄も結婚式に使っちゃったし、自分の指輪も買ったしな
夫の収入アップしてここにいるけど貯蓄はなかなかできないわ
地元離れて核家族してるとお金中々貯まらないし旅行にもいけない。帰省が旅行だから
地元住み羨ましい
子供たちが貯蓄たくさんできて、生活困らないような未来だったらいいなあ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
321 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 13:12:14.34 ID:akWuvhZC
教室でのできごとは全て教諭の責任なところがある親御さんに直接伝えるのはやめた方がいい
相談するのは担任の先生だよ
うちの子子供同士の関わりどうですか、不安です、ほかのお子さんはどうですか、うちの子急に距離狭まれると怖がっちゃってってーとか言えばいいと思う
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
199 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 13:17:17.07 ID:akWuvhZC
>>197
なんでそんな強く言うの?不安ですっていう子供に強く言えば理解するとでも?
早生まれだから、も発達の一因なんだから無下にはできないでしょ
個人差よ!!ってヒステリックに叫びなさんな
このスレみんな大なり小なり不安抱えてる母親がメインなのに、無駄に圧力かけてどうすんの?嫌な母親だねあなた
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
201 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 13:20:27.51 ID:akWuvhZC
>>195
うちの子届かないみたいなので、ステップありますか?って聞けばいいと思うよ。なかったら置かせてもらうなり、水筒もたせるなり相談だね
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
770 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 13:42:43.15 ID:akWuvhZC
>>768
それ血圧大丈夫なの?医者知ってる?マイナートラブルじゃなくてだめなやつだよ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭35 [無断転載禁止]©5ch.net
869 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 15:20:34.83 ID:akWuvhZC
>>867
熟年離婚するかもしれないから残しておいて!
やっぱりお金があるって凄い安心するよね
うちないから貯めなきゃ、といいつつ浪費してしまうw
昨日テレビで貯めるために有効なのは給料天引き貯金って言ってたわ
絡みスレ348
634 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 16:04:08.42 ID:akWuvhZC
>>631
あれが釣りじゃなかったら病院行った方がいい
ニュース速報@育児板【224面】
990 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 16:18:17.29 ID:akWuvhZC
気の毒すぎて……認知症で夜通しずっと車運転してて寝てたんじゃないの
車は本当に凶器だな
プリウスだと音でないだろうし気づかなかっただろうな
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
932 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 19:32:55.81 ID:akWuvhZC
>>930
ごめん、なんかタケノコにみえてしまったw
旬は大山さんには合わないね

大山 光輝 大山 晃生 大山 蓮斗
大山 光  大山 晃  大山 蓮
ここまで書いたけどどっちでもいいかもw
好みだと思う
漢字の格好良さとか品格にもよるかも
旬<駿 順<潤 光<晃 廉<蓮 だし
画数じゃなくて意味合いとか優先した方がいいのかも
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
832 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 21:04:08.52 ID:akWuvhZC
>>829
幼稚園での人付き合いに疲れた人達なんだよきっと……
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
849 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 22:20:28.11 ID:akWuvhZC
>>847
うち2歳くらいから小学生の今でも日中35度くらいの時でも毛布手放さない……諦めて……
育児にまつわる義父母との確執・愚痴97
928 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 23:13:26.18 ID:akWuvhZC
>>927
自分でなんとかするでしょ。心配だったら夫がすればいいんだし、休みとるのも考えなくていいと思う
勝手に観光位するんじゃないの?
夜のこの時間だったら食事くらいは御一緒できますけど、外食はどこも当日予約とれないので無理。スーパーの食べ物になると思うって事は伝えた方がいいかもね
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
857 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 23:18:17.27 ID:akWuvhZC
毛布って直接肌にベターってくっつかないから気持ちいいよね
タオルケットは重みとくっつく感じで眠れないから毛布ほしいのわかる
暑いけどねw
仕方ないから毛布と軽いタオルケットかけ布団みたいなの併用してる
ついでに敷きシーツも普通のシーツは評判悪い。キルト生地みたいなものがうちの子のお気に入り
絡みスレ348
700 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/19(金) 23:27:00.01 ID:akWuvhZC
手芸苦手って書いてるのに、手芸嗜む人の技を提案しているのってアホじゃない?いくらわかるように書いてても日本語でも違うのでも、手芸苦手な人には伝わらねーだろ
本当にとんちんかんなレスしやがって
って意味で日本語でおK
なのに
日本語で書き直されても伝わらないことにはかわりないから、やっぱりコイツアホだわって事よね
育児にまつわる義父母との確執・愚痴97
931 :名無しの心子知らず[]:2019/04/19(金) 23:40:06.35 ID:akWuvhZC
>>930
別にいいと思う。言い難いとかじゃなくて、自分のために遠慮してもらうのは悪ではない
今後の付き合いのために必要な事よ
保育園児に観光付き合わせたら大変だし、リズム狂うし昼寝できないし断固拒否でしょ
息子と二人で観光すればいいんじゃないの?夜も帰ってこなくていいって突き放せば楽かもねw
ばあばいるから保育園なんかいかせなくていいのにって言われそうだけど、困るのは子供自身なんでいつも通り行かせます。土日休みの日にいらっしゃればよかったのにーとか言えばいい
ところで宿泊地はどこなんだろうね……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。