トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > vYJE5167

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
励ましあってつわりを乗り切るスレ99
励ましあってつわりを乗り切るスレ100

書き込みレス一覧

励ましあってつわりを乗り切るスレ99
970 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:28:10.26 ID:vYJE5167
ヨーグレットをバリボリやってる時だけは気持ち悪さから逃れられることに気がついた
薬中のようにタブレット出してはボリボリやってる
傍から見るとなんだこいつって感じなんだろうな
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
1 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:29:40.89 ID:vYJE5167
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/

>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに。辛くとも笑顔を忘れずに。
つわり緩和の参考例は>>2-3


※前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550441112/
励ましあってつわりを乗り切るスレ99
971 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:30:13.11 ID:vYJE5167
次スレ立てました

励ましあってつわりを乗り切るスレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555597780/
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
2 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:31:00.86 ID:vYJE5167
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるかも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。
胎児が母親の食事から栄養を摂り始めるのは16週頃からなので、初期は食べられなくても胎児への影響は少ないです。
心配な場合は、主治医に相談しましょう。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
3 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:31:23.96 ID:vYJE5167
【医薬品および医薬部外品】

個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。

◎ヘパリーゼ(プラス?)
・スレ内にてつわりに効果があったとの声多数。吐きづわりも軽減されたとの声あり。
・効果、効能に「妊娠授乳期などの栄養補給」の記載あり

○太田胃散(Aではなく普通の粉のもの)
・後期づわり(14周以降)の胃のムカムカ、胃もたれに有効。
・匂いが独特なので吐きづわりには不向きな傾向
・公式のよくある質問に「妊娠授乳期にもお飲みいただけます」の記載あり

○エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り。
・粒が多く、沢山飲まなければいけないのかネック

◎栄養ドリンク(オロナミンC、リッチミン、新グロモント、リポD)
・カフェインレス推奨
・ビタミンB6が豊富な物
※オロCは産むぞスレじゃ陣痛おきやすい飲み物になってる。
※保存料や糖分が高いから、飲み過ぎ厳禁。

◎OS-1
・大塚製薬から出されてる経口補水液。ドリンクとゼリー飲料タイプの2種類。
※点滴の代用品。ポカリ類が飲めるならそちらでも。

【サプリメント】
◎亜鉛
・味覚異常に効果あり
・スレ内にて口の苦みに効いたという声あり
◎ビタミンB6
・つわりの症状が軽くなったという声あり
※過剰摂取に注意

【人気だった食品】
・ピスタチオ・プラム
・マクドナルドのポテト

【点滴・入院】
・水分もまったく受け付けない状態が続く場合は、遠慮なく主治医に点滴をしてもらいましょう。
・酷い場合は入院ですが、家でストレスを感じるより、入院してかなり良くなる人もいます。
励ましあってつわりを乗り切るスレ100
4 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:31:45.50 ID:vYJE5167
◎sageの仕方◎
メール欄に半角英文字でsageと入れて下さいね。

Q. 何故sage進行なの?

A. 鯖が落ちて、このスレが見れなくなる可能性もあるってことです。
・2ちゃんは書き込みが多く、頻繁に上げ下げしていると余計に鯖の負担が増します。鯖に優しいレス推奨ですよ。
・ageるとマルチに荒らされたりするから。
・vipやニュース板みたいなところ以外は基本sage進行なのです。

捕捉
他所で初心者な質問をするとggrksとか言われるので
気になる事があったら壷から入ってFAQを読むか、案内の初心者板のテンプレ読む & 質問すると良し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。