トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > kW7pcgHi

書き込み順位&時間帯一覧

404 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart144

書き込みレス一覧

【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 14:30:49.50 ID:kW7pcgHi
該当児は、児童精神科や発達障害を見られる小児科などに継続してかかってますか?
発達疑いの時からやっと受診に繋がった病院に、手帳も出るような診断もつかないし検査もできることはやったし、もう卒業でいいよ〜と言われてしまった
たしかに病院でできることは何もないけど、成長や進級の都度不安定な要素があるから、また初診数ヶ月待ちになるなら不定期にでも繋がっておきたい気持ちがある
教育センターとかに頻繁に相談に行った方がいいのかな
◆小学校低学年の親あつまれーpart144
78 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 19:06:35.19 ID:kW7pcgHi
無料補講、去年夏休みにやっていただいてありがたかったけど、
宿題が多い夏休みより、宿題がない冬休み春休みの方が親として勉強に向かわせるのに困ったから、いっそ子供に「個別指導の塾へ」と言ってもらった方が良かった
無い物ねだりを言っている自覚あるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。