トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > eFbhzoqq

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
絡みスレ348

書き込みレス一覧

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
21 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 10:07:02.91 ID:eFbhzoqq
>>17
まだ年少は一緒に遊んでるようにみえて遊んでないよ。ただ集まって個々が遊んでる、平行遊び。名前が出てても案外遊んでなくてただ名前出しただけとかあるある
親が不安そうに園での様子を聞くのはやめた方がいいと思う。お子さんに伝わってしまうし、あなたの求める答えを言ってしまうようになる
笑顔で帰ってきたら十分だと思うな
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
611 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 14:39:43.67 ID:eFbhzoqq
高校生の時は子連れママや家族なんて視界に入らなかったわ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
38 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 15:22:15.31 ID:eFbhzoqq
>>36
モヤモヤするのはわかる。かーしーてー、いーいーよー、ちょっとまってねーっていうのがうちの園の決まり文句みたいになってる
それは先生に言っても変わらないと思う。ルールは理解しても満足する時間なんてそれぞれ違うしそれを年少に求めるのはまだ難しい
一応自分の子には「かーしーてーって言ってもまだ遊んだばっかりだから待とうね」と言ってる
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】41学期
83 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 19:34:58.62 ID:eFbhzoqq
親のヤキモキが子に伝わるかもね
絡みスレ348
552 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 19:36:03.72 ID:eFbhzoqq
年少スレ、疲れる人だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。