トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > ZAodTP9e

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010003000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
895 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 11:17:47.42 ID:ZAodTP9e
>>888
すげーw
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
897 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 15:16:01.16 ID:ZAodTP9e
下限上限といっても住んでる場所によって実際の裕福さは変わるよね
すでにマンション購入したけど、うちのマンションや近隣のマンションが中古に出されたので興味でサイト見てる
近隣は5000円万円台が多い
駅直結のタワマンが億越えから下がって1億いかないくらいになってたけど、都下のこの場所でそこまで広いというわけでもないのに1億と思うと、なーんか夢ないなと思った
1億なんて出せないけど、出せても夢のような場所と住居には住めんな
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
900 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 15:54:30.19 ID:ZAodTP9e
>>899
投資目的で買う人もいるしねー
お金があったら賃貸出してみたいわ
そんな夢みたいな話はともかく、うちがマンション買った時は選ぶ余地があまりなかったんだけど、少しずれてうちのマンション含む大手3社がポンポン近所に立てまくって今は供給過多になってる
後からできたマンションの方が作りが上とはいえ、価格の上昇がハンパない
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
901 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 15:56:25.05 ID:ZAodTP9e
>>898
個人的には築浅マンション結構良いと思う
オプションつけまくられた良い部屋が1000万は下がってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。