- 【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
894 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 21:58:25.32 ID:MlNgxD/O - 都内狭小で楽器練習の話乗り遅れたが、まさに狭小3階建の並ぶ地域で両隣が楽器やってる
50cm距離の右隣はアップライトピアノ、1mの左隣は電子ドラム、窓閉めてたら正直両方わからん 窓開けるとピアノは何の曲やってるかわかる、ドラムもポコポコした音は聴こえる 申告によれば、ピアノは裏に毛布貼りで脚にも何かかませてる、ドラムはヘッドフォン接続、いずれも1階設置で趣味レベルだそうです よく言われる最近の家は機密性が一昔前と全く違う、って奴なんだろうけど(いずれも築3年以内)両方特に防音工事したとは聞いてないし、右に至っては建売なのにこの状況って本当に進化すごいと思う
|
- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
836 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 22:02:05.33 ID:MlNgxD/O - まさに今週は都道府県白地図、その漢字練習、県庁所在地、で乗り切ってきたわw
うちは何も思いつかない時は国語の教科書をきれいな字で書写させてる
|
- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
838 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 22:58:42.98 ID:MlNgxD/O - オリジナリティのあることを書こうと考えず、10種類くらいコメント用意しといて適当にローテでいいと思う
音読・コメント で検索したら先人の考えた例文が沢山出てくるわよ奥様
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
898 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 23:45:53.41 ID:MlNgxD/O - あーうーんそうか、建売も注文もいろいろか
とりあえず隣の建売は価格高めだったし、柱ほそっ!とかなく現場も散らかってなかったし、建売の中ではわりと良い方ではないかと思われます
|