トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > 73R738Qj

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
PTA役員の為のスレ part8

書き込みレス一覧

PTA役員の為のスレ part8
387 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 07:58:13.32 ID:73R738Qj
男性PTA副会長になりました(全3人)
週末に教職員とPTA役員の歓送迎会があり、会費¥5,000はもちろん自腹。
「¥5,000あったら家族と飯食うわ…上手く参加しない理由ないかな」と思っていたら、私以外の男性副会長2人が不参加表明orz

女性はほぼ全て参加、会長(男性)も参加。
「さすがにこれで不参加って言ったら、男性副が0人になる…でも参加したくねぇ!」のジレンマに苛まれています
皆さんなら気にせず不参加にされますか?
ご意見を伺えれば助かります
PTA役員の為のスレ part8
393 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 08:59:46.77 ID:73R738Qj
皆さんレスありがとうございます

>>388
教職員も全員参加ではないんですよね…
それを考えたら、ちょっと無駄かなと思ってしまいます

>>389
会長と女性副全員が参加して、学校側も校長と教頭2人が参加しますから、男性副が1人も参加しないのはさすがにバランス悪いな…と悩んでいます

>>390-392
会費を負担してくれるなら行くんですよ
自分が稼いだお金は家族のために使いたいですから
仕事なら良いですけど、PTAは仕事じゃないですからね
必要な時には5万でも出しますけど、必要ないと思う時は1円も払いたくないのは皆さん同じだと思うんですけど
PTA役員の為のスレ part8
395 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 09:11:13.43 ID:73R738Qj
>>394
それ、めちゃくちゃレアケースですよ
学校の教職員歓送迎会に市議なんて来ませんよ
教職員とPTA役員だけでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。