- 兼業ママの不満・愚痴スレ part21
288 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 11:27:24.52 ID:6qjdY7gI - 所属長が女性で、その下の上司にも女性がいるんだけど、二人とも未婚や事実婚で子供がいない
それは全く構わないんだけど乳児がいる細かい不都合を説明するのも言い訳がましくて、結果わたしの非が蓄積されている気がして辛い 部全体会議の後に雑談もせず走って帰るのは付き合いが悪いのではなくお迎えが保育延長時間ギリギリだからだし 朝就業に2分遅刻したのは(遅刻は私が悪いのは承知の上で)子が保育園行きたくないと入り口で反り返って暴れたのをなだめてて電車一本遅れた挙句、遅延で乗り換えがさらに遅れたためだけど、それをいちいち言うのも嫌で 「電車一本乗り遅れました」だけ言ったら「朝は余裕持って家を出るものでしょ」と返されて、その通りなんだけど、悲しくなってしまった もう一人ある時短の女性はバリバリ働きたい人で0歳を毎日フル延長で預けてるから、うちの子は1歳なのに17時で帰るの?とか周りに言われるけど、私は子供との時間も大事にしたい そのほかは子育ては妻に任せきりなおじさんたちだから、なんか子供を免罪符にしてよく休むなぁくらいしか思われてなくて 部の中で疎外感がすごい
|