トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > 6aXzBwRc

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 33【ベビー用品】
絡み延長3
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399

書き込みレス一覧

【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 33【ベビー用品】
104 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 07:59:37.21 ID:6aXzBwRc
>>102
おもちゃに関しては、お気に入りのものをサークルに入れてあげたり、日替わりで違うものを柵にかけたりしてあげるとよく遊んでくれたから、おもちゃ付きでなくても良いと思う。
楽天で木製の広めのゲート買って1人目2人目と使ってたよ
子が1歳すぎて力強く歩き始めたあたりには、ゲートごと移動してたけどw
広いゲートだと最初一緒に入って遊んで、子供がおもちゃに夢中になり始めたらスッと抜けてた
あとは抵抗なければテレビ見せたりで乗りきれるよ
絡み延長3
154 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 17:53:21.72 ID:6aXzBwRc
何が何でも酒=悪にしたい極端な人と、自分の好きなお酒を断固否定されたくない極端な人とで必死に叩き合ってて笑える
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
634 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 21:07:37.98 ID:6aXzBwRc
>>628
上の子の時に厚紙絵本系は片っ端から食べられて無残なことになったので、2人目からは乳児期に絵本を与えるのはやめた
しましまぐるぐるは布絵本があって、かなり割高だけど重宝したよ
おもちゃ要素が強いから寝かしつけには使えないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。