トップページ > 育児 > 2019年04月18日 > 3ZRL9PHP

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020103000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
絡みスレ348
絡み延長3
■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
世帯年収3000〜5000万の家庭の育児事情 part2

書き込みレス一覧

絡みスレ348
392 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 08:31:34.66 ID:3ZRL9PHP
>>388
1滴じゃないでしょ?
絡みスレ348
419 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 08:53:05.50 ID:3ZRL9PHP
連休中に子供の事故が増えるわけだよね
絡み延長3
111 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 10:10:45.37 ID:3ZRL9PHP
昼間に保護者が自分しかいない状況でお酒飲まずにいられない人の話なんだけど
■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
17 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 12:26:38.70 ID:3ZRL9PHP
>>14
ほんこれ
残り物でもいい、って衛生面よりもお母さんの手作りであることを重要視するのはなんかモヤる
地域によるかもしれないけど今は夏場なんか本当に蒸し暑いし、傷ませないことが最優先だわ
■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
21 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 12:35:56.72 ID:3ZRL9PHP
転園一択じゃない?
めんどくさがらずにお子さんにあった施設に通わせた方がいいと思う

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 43人目
378 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 11:51:08.96 ID:VluFuf+c
ありがとうございます。
みなさんのお子さんがいつも眩しくて仕方ないです。
喋るようになり始めたとか給食も食べるようになり始めたや、着替えなども。
うちはやはり重度なんだなとここ来ても改めて思います。
言葉が通じないのか聞いていないのか聞いていてもしたくないからやらないのかどれかなのですが、まず全くやりたがりません。
療育の偉い先生と沢山褒めまくったりしてやる気つけさせる方法は1番にやりましたが、まず褒められることにも興味がないのでだめでした。
私も褒めたりするのは叱るのより得意分野なので沢山褒めていますが、うるせーなみたいな感じで睨まれます…
とにかく自分がやりたい、興味持つまで出来ないというよりやらないのかなと。

それよりも物静かな旦那と居る方が好きみたいで、旦那が休みの日は二人で居ると旦那はスマホして子は旦那がテレビ見せて放置。
これで凄く幸せそうなんです。
旦那も元々物静かでしたが結婚してからそれが加速して喋りかけると嫌がる時があります。

私一人空回りして、どうにか子を成長させたい、人と関わらせたいと必死になっていますが、よく考えたら子からしたらただ迷惑な世話焼きおばさんでしかないのかな…
■幼稚園児を見守る親のスレ その122■
25 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/18(木) 12:42:12.50 ID:3ZRL9PHP
だとしたらきょうだい児は気の毒だわ
世帯年収3000〜5000万の家庭の育児事情 part2
280 :名無しの心子知らず[]:2019/04/18(木) 23:45:32.23 ID:3ZRL9PHP
その書き方に性根が出てると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。