- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・124
255 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 12:37:50.97 ID:zKEjbe0i - >>247
早めに気づけた分、就学前までに沢山療育に行けるっていう利点はあるけどショックだよねえ
|
- 育児にまつわる義父母との確執・愚痴97
825 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 13:01:16.57 ID:zKEjbe0i - >>808
うちも長男の時似たような状況だったよ 最初に聞いた時は808さんと同じような気持ちになったけど、タイミング悪くて今だに見たことが無いからこいのぼりの存在なんてすっかり忘れたしそのうち義実家も面倒になったのかあげなくなったらしいw 長男が生まれたら昔ながらの大きい鯉のぼりをあげるのが当たり前な土地だから、一緒に住んでなくてもやる家が多いみたいだよ
|
- 【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
401 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 13:05:13.29 ID:zKEjbe0i - >>398
日本の話 ただの片付けられない人達かと思って見ていたら、子供の頃の家庭環境に問題ありとか元ひきこもりでバイトも長続きしないとか重かった
|