トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > xKMedpLT

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300100000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母だけど人生疲れた46
母だけど人生疲れた47

書き込みレス一覧

母だけど人生疲れた46
997 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 10:01:15.71 ID:xKMedpLT
>>994
ちょうど今、胸倉つかんで引きずって保育園に連れて行った。
傷になっただろうか。
やっぱりいつものように行く時間を遅らせるのが親子共に一番いいんだろうか・・
母だけど人生疲れた46
998 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 10:05:41.95 ID:xKMedpLT
今日はずっと胸が痛かったのが、特別、胸が重たい気がして
「胸が痛い」とポロッと口に出してしまった。
「だから乳がん検診に行けって言っただろう!なんで行かないんだ??」って旦那に言われて
(死にたいからだよ)と思いつつ、言わなかった。
朝からずっと考え込んでいて、死んでも構わないほどに育児してんなら、実際死なれたら困るんだろうから、
無理やりにでも子供を従わせるべきでは??と考えて、スパルタで朝をこなしたけど、罪悪感が残って
ずっと何もできない。
母だけど人生疲れた46
1000 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 10:32:56.13 ID:xKMedpLT
1000ゲット
>>999
いや全然違う。
ずーっとノイローゼ状態でやりたくもない育児(靴を履かせたり保育園送り迎えしたり歯を磨かせたり
寝かしつけたりご飯作ったり食べさせたり片付けたりゲームを買い与えて快適にプレイできるようにしたり)
をしてて万年、癌で死ねたらラッキーと思って廃人同然でいるのが、おかしいのではないか??と考えた。

そこで、そこまで過保護にやってあげないで、スパルタで胸倉つかんで引きずって子供の意向は無視して
保育園に連れて行った。
けど、送った今、子供が今頃落ち込んでるのかな、、と気になって、私自身が何も手につかない、ということ。
どうすればいいのか分からない。育児できない。
母だけど人生疲れた47
21 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 13:20:44.51 ID:xKMedpLT
>>13
なんとなく分かる。
お母さんに愛されないから、狂ってきてるんだと思う。
最初からそうじゃなかったでしょう?最初は可愛かった、無垢だったけど、多分
次男生まれたタイミング辺りから、次男のあまりの可愛さに、次男を溺愛してしまって、
長男に目がいかなくなった。もう大きいんだから、自分でやって!と思ってしまった。

旦那さんがあんまり好きじゃないんじゃないですか?
私がそうだから。旦那に似てる長女が可愛くない。女の子だからか、タオルにうんちつけたりは
しないけど、やっぱり外じゃいい子だけど、家じゃ勉強なんかしないよ。
母だけど人生疲れた47
29 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 20:05:38.36 ID:xKMedpLT
胸もお尻も、いくつになっても触っていいと思うよ。
お腹にいたお母さんの体だもん。当然触りたいし、抱きしめられたいでしょ。

満足したら自分から触らなくなるよ。

ゾワゾワしちゃう。問題はそこだよね。お腹に入れてた待望の初の我が子なのに。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。