トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > vYNgdzC1

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇

書き込みレス一覧

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
288 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:02:57.45 ID:vYNgdzC1
上の子の跳ね除けた掛ぶとんが掛かって下の0歳児が窒息死したニュースが数年前になかったっけ
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
298 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:25:37.50 ID:vYNgdzC1
子供ってなんで食べてすぐあんなに激しく動けるんだろう
見てるこっちの横っ腹が痛くなりそうだわ
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
301 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:43:39.49 ID:vYNgdzC1
40〜50代の、一番上の子供が成人した人と話す機会が多いんだけど
全体的に昔は放置が当たり前で
それを責める人もほとんどいなかった印象
小さい子だけで公園に行かせるとか
庭や家の前で遊ばせておいて家事とか日常茶飯事(何かあったら近所の人が教えてくれる)

うちの母も
「あんたのお姉ちゃんが赤ちゃんのとき
よく寝てたから家に置いてちょっと薬局に行ったんだけど
帰ってきたらすごく泣いてたんだよねーアハハー」
とか言ってた
私の離乳食(?)も1歳前後で大人と同じラーメンあげてたらしいし

良いか悪いかは別として、それが当たり前の世の中だったら子育てもだいぶ楽だろうなーとふと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。