トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > vNFKBV/o

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 20【教えて】

書き込みレス一覧

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
247 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 08:16:09.39 ID:vNFKBV/o
33wで入院準備をやっとはじめたところなんだけど
一人目のときに約1年授乳してたはずなのに、夏服の授乳パジャマが全然ない(前開きの普通のパジャマすらない)
冬服は何着かある
なんでだろう どうやって乗り切ってたんだろう
2年も経ってないのに全然思い出せない
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
209 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 08:28:41.16 ID:vNFKBV/o
>>208
横だけど多分そうだと思うよ
自分の教養と学歴がアレだから子に期待しすぎてるパターン
鳶は鷹を産まないのにね
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
249 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 08:49:59.55 ID:vNFKBV/o
>>248
うちも毛玉だらけだったw
そうなんだよね、さらに下の予定はないから新しく買うのも勿体なくて
二人目は早めに完ミにするかもしれないし尚更
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 20【教えて】
135 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:31:06.16 ID:vNFKBV/o
>>133
子の突然死のリスクを下げるためにはるべく慣らし保育はゆっくりなほうが良いんじゃなかったっけ
預け中に食べれてる・眠れてる・泣かないからって負担が掛かってないわけではないらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。