- 小学生からの発達障害を考える【u18】9
920 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 14:27:41.38 ID:r1QIJy57 - >>892
いうならむしろ早い方がよくない? メンタルこじれてから動いてもなかなか改善しないし 先生との関係性が悪くなってしまってからだとなにしてもだめなこともあるから 字もやることも問題もこれから増えていくから 先生からしても今までさゆざんこれが正しい!と子供にやってきたことを 時間が経ってから変更するって結構大変だと思うよ
|
- 小学生からの発達障害を考える【u18】9
921 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 14:29:12.18 ID:r1QIJy57 - 足に障害がある子が走るのが遅かったり、フォームが悪くても怒られないのにね
先生は障害だとは思ってないんだろう
|
- 【保護者専用】不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★16
833 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 14:50:53.13 ID:r1QIJy57 - 神経反射系だから活躍できる期間が短い上に活躍できる人なんて一部だしねえ
才覚ありそうならやってみるのもよいだろうけど。 この前元eスポの人が空き巣で逮捕されてたよね アメリカ辺りだとゲームうまいと軍がスカウトするみたいだけど
|