トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > stJk5Dy+

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
2019年度新一年生の保護者 part.4
■小学校高学年の親集まれpart67■©5ch.net

書き込みレス一覧

2019年度新一年生の保護者 part.4
720 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 08:37:35.14 ID:stJk5Dy+
>>708
1年生、初めての保護者会でお留守番デビューという子が多いよ。
心配な人はその日は祖父母に来てもらったり
旦那に有給取って休んで貰ったりしているみたい。

クレヨンしんちゃんなんて5歳児で留守番したり
お買い物頼まれたりシロの散歩したりしているし、
昔の人は5〜6歳くらいで瓶のキャップなど金属ゴミ集めのバイトしたり
両親不在中に空襲警報鳴ったら弟や妹負んぶして
防空壕まで走って逃げたりしていたんだから
留守番くらいできるよ。(父から聞いた実話)
■小学校高学年の親集まれpart67■©5ch.net
705 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:55:48.06 ID:stJk5Dy+
>>703
もういっそのこと
本部役員6年の経験を活かして市議会議員に出馬。w
キャリアアップの材料になるよ。
2019年度新一年生の保護者 part.4
790 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 15:46:55.48 ID:stJk5Dy+
>>787
キャラ物身に付けていると話しかけられる確率UPするよ。

大人しい性格で自分からガツガツ行くタイプじゃないけれど、
マリオの移動ポケット付けていたらマリオ好きな子に話しかけられて友達できた!と言っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。