トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > nNCPfUHw

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
【24時間365日】子育てってしんどい・・・124

書き込みレス一覧

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
277 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 18:00:54.21 ID:nNCPfUHw
授乳時に長いゴムを首にかけるのは自分は肩こりが酷くて吐き気がしちゃってダメだったわ
専用のやつをアカホンでわざわざ買ったのにな

ベビー用品って結局使ってみるまで分かんないとこあるよね
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
280 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 18:22:11.01 ID:nNCPfUHw
そうそう、子との相性や環境も大きいよね

ベビーベッドやハイローチェアはうちも上の子のときはレンタルしたけど
泣いちゃって全然寝なくて荷物置き場になってた
でも二人目は泣こうが喚こうが上の子に踏まれないために必須だろうな

レンタルは長期だとかなり割安だよね
3人目の予定はないから使い終わったあとの処分を考えなくて良いし
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
258 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 18:24:49.23 ID:nNCPfUHw
>>255
たとえ20代でも子の母親はおばちゃんだと思うよ
40代でも祖母ならお祖母ちゃんなのと同じ感じで
【24時間365日】子育てってしんどい・・・124
263 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 18:58:30.92 ID:nNCPfUHw
>>252
逆に男の子で育児経験のない人が楽に面倒見れるくらい、普段から聞き分けが良くて大人しいのは珍しい気がする
もし自分の子がそうだったらアレッ大丈夫かなって不安になるかも

もちろん生まれつきただ大人しい子もいるけど
【24時間365日】子育てってしんどい・・・124
264 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 18:59:30.38 ID:nNCPfUHw
子のお風呂がしんどすぎる
何歳頃から一人で入れるようになるんだろ…
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
272 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 19:06:18.30 ID:nNCPfUHw
>>269
かわいいw
子供が報告してくれるのもかわいいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。