- 愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 36[無断転載禁止]
326 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:43:08.29 ID:jYF2lxn2 - うちは支援級は発達検査必須だ
就学してから問題が出たら学校から検査を促される でも中には問題行動山積みなのに検査の凹凸がそれほどじゃなかったからって理由で 親がはねのけて普通級のまま大荒れって子もいる
|
- 小学生からの発達障害を考える【u18】9
914 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:49:03.58 ID:jYF2lxn2 - >>899
縦線が左右対称の位置に引かれてない 角とハネが丸まってるからバツなのかねえ 書き初めレベルで筆記の点は厳しすぎると思う
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 43人目
170 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:51:38.67 ID:jYF2lxn2 - >>167
どのくらいの奇声か分からないけど小さいからが免罪符になるうちに行くのも良いと思うよ いきなりハワイは無理かもしれないけど
|
- 愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 36[無断転載禁止]
332 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 15:47:31.29 ID:jYF2lxn2 - >>327
知的級がない学校なのかな うちのとこはIQで知的か情緒かにばっさり分かれるよ 前に一緒だった子で90だからギリギリで情緒に入れたって子がいて 90以下は知的に90以上は情緒って認識だった 知的は90からボーダーくらいの子がいる雰囲気だ
|
- 愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 36[無断転載禁止]
336 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 20:05:27.80 ID:jYF2lxn2 - >>335
今の支援級にいる子しか知らないんだけど 過去には6年生でひらがなで名前をかけるようになったって生徒はいた その子は我が子と入れ違いに支援学校中等部に入学したと聞いたよ 知的級の子たちのIQは分からないけど手帳がある子とない子は混ざってる 手帳はうちの自治体だとIQ75からだったかな 先生は言わないけど知的級は2クラスあって授業内容が違うと聞いたからIQで分けてるのかも この辺だと60以下は支援学校の流れだよ あと情緒に入る子はIQの足切りはないけど特性が出てる子がメインで 特性が強く出てないスレタイ児は普通級にいるよ 上にもあったけど問題が出てきたら移るパターン
|