- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭35 [無断転載禁止]©5ch.net
786 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 12:13:52.93 ID:iZBv5Y6w - >>785
一人っ子の親なのかな? 2歳で絵本破るのはそんなにおかしくないよ 特にしまじろうは仕掛け絵本が多いから(めくるとか折るとか)親が付きっきりで1ページごとに一緒にでもやってなきゃテンション上がった子の餌食になるのはしょうがないよ そんなに常に付きっきりでいられる環境って兄弟がいないとかかな
|
- ディズニー☆DWE☆英語システム 7
708 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 12:37:31.71 ID:iZBv5Y6w - >>703
まだ5ヶ月なら中古でCD(余裕あればDVDも)を購入して1年過ごせばいいんじゃないかな? フルセットで購入するとレッツプレイやQAもついてくるわけでしょ?0歳じゃ使わないよ。 せっかく英語教育に興味持ったんだから今始めたらいいと思う。でも0歳には0歳に必要な分だけ使えたらいいんだから 焦って使わないもの買わなくていんじゃないかな? 1年たっても一歳半だし、そこからプレイアロングをやりはじめても普通に楽しめると思うよ CDでインプットだけでも進めておけば今からフルセット買うのと1年後にフルセット買うのとで差はないよ。 イベント楽しめるのも2歳以降だし、TEも0歳に絶対今すぐ必要!ではないよ 金銭的に無理してとか、焦る必要はないよ お子さんの気に入っていたマジックペンも、実際に上手にツンツン出来るのは1年後くらいだよ。質問に答えたりクイズやったりなんて、多分3〜4歳以降じゃなきゃ正しい形で楽しめないと思う。 dweは早ければ早いほうがいいけど、それは使わない教材を早く手元に置くべきだ!!って意味じゃなく 家庭環境に英語を取り入れるのが早いほうがいいってことじゃないな 朝と夜にCDかけとけば、0歳にとっての「英語教育」には十分だと思う
|
- ディズニー☆DWE☆英語システム 7
709 :名無しの心子知らず[]:2019/04/16(火) 12:45:38.38 ID:iZBv5Y6w - >>703
あ、ちなみにうちにも双子がいます(笑) 双子は習い事連れていくのも大変だし、玩具も絵本も取り合いして壊れたり破かれたり…上の子のときは絶対に見ることがなかった悲惨な光景に出くわしたりします(ボードブックが真っ二つとか) 最後まで中古で…とかは本当にオススメしません。 ぜひ経済的に準備が整いましたら正規購入してあげてくださいね 交換補償は偉大です(笑)
|