- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
711 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:08:47.36 ID:dCmDYsXM - >>703
うちも部分的にくせ毛ある 今は耳の上は刈り上げててちょっとツーブロックだけど全体的にフォルムが丸くなるようにトップ長めにでもさっぱりとって感じ 1000円カットもアンパンマンも行ったけど自分の行ってる美容室で切ってもらう方が要望伝えやすかったし頭の形も考慮して切ってもらえて良いと思った
|
- 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】40学期
917 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:16:17.45 ID:dCmDYsXM - 行き帰り送り迎えなんだけど送っていく時教室に入っていくまで心配でこっそり見てしまう
今日も泣かずに上級生とお手手繋いで教室に連れて行ってもらってたけど昨日は持って行った水筒ずっとそばに置いていたと報告されたきっと不安でお守りみたいにしてたんでしょうとのこと 病院でもどこ行ってもニコニコしてるタイプだけどやっぱり親と離れると不安感じるものなんだなと思ったわ
|
- 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】40学期
920 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:47:29.79 ID:dCmDYsXM - >>918
うちも同じく先月末やっと3歳になったばかりお箸はまだ補助ばしでさえ指使い下手だし不器用なのかな スプーンフォークも使うけど手づかみも結構するしエプロンつけないと何かしらこぼしてる こんなんで明後日のお弁当大丈夫かな
|