- ママ友が欲しいけど出来ないママ 30人目
710 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 10:48:20.54 ID:ZR08T9zm - >>709
絶対あなただけじゃないと思うよ 私もその1人 長い付き合いになるんだろうし焦らず行こうよ
|
- ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97[無断転載禁止]©5ch.net
670 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 15:07:33.77 ID:ZR08T9zm - >>669
悪い方に考えすぎだと思う 今まで土日の家族ぐるみでの遊びに不参加がデフォだったならそうなるのが自然だと思う >>669さんご家族は今回も来れないかなー来て欲しいよねーダメ元で誘ってみようか、みたいな感じだと思う 私なら嬉しいけどなぁ
|
- 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】40学期
949 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 19:08:43.00 ID:ZR08T9zm - 登園3日目にして早速怪我(かすり傷程度と何かにぶつけたようなあと)してきた
どうやって怪我したのか詳細が知りたいけどこういうのってあんまり深く聞くもんじゃないよね 大きな怪我なら聞くけど 今までは子供の全てを把握してきたけどこういうことにも慣れていかないとな
|
- 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】40学期
957 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:17:16.24 ID:ZR08T9zm - >>953>>954
レスありがとう 他の子が関わってる怪我とかなら親としてはちょっと知っておきたいよね 先生も全ての状況把握してる訳じゃないと思うから根掘り葉掘り聞いたら困らせてしまうんだろうけど 子自身もまだ詳細に状況説明出来ないし… とにかく大きな怪我無く楽しく過ごしてくれたらいいな 今まで携帯持ち始めてからずっと携帯はマナーモードだったけど入園してから音鳴るようにしてるわ
|