- ADHDで母親になった人65
791 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:31:14.87 ID:QHNWYya/ - >>754>>755
こういう女ママ友に限らず学生時代から存在したけどその心理はなんなんだろうね。
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
713 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:40:02.55 ID:QHNWYya/ - 娘を犯して無罪になった事件
先日飲食店でパートしてたら馬鹿親が「俺もこいつ犯す、やりまくっても無罪だもんね!嫁?もうBBAで無理無理、娘可愛いしまじやりたい!」ってヤンキーみたいな父親軍団が笑いながら話してた。 なんかもうありえないわ。 こんな馬鹿が増えてきたらどうなるんだろうね。 虐待でも無罪、近親相姦でも無罪、頭いかれてる。 そもそも近親相姦が違法じゃないことに驚き。 うちの旦那も元ロリコンだし娘は旦那の母親に似て凄く可愛いから(私には似ても似つかない)旦那もいつもメロメロだし申し訳ないけど男という生き物が信じられなくなったわ。
|
- 【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
407 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:39:59.02 ID:QHNWYya/ - 自分が気持ち悪い。
例えば恋愛している最中なんかも本当は凄くウキウキしてるんだけどウキウキしてる自分をもう一人の自分が冷静に見てて気持ち悪いから落ち着けと助言してるかんじ。 子の事も同じ感じで調子良い時一瞬キラキラママみたいな感じになるんだけどあ、何調子乗ってんの自分ってなって冷静になるかんじ
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 43人目
240 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:49:10.20 ID:QHNWYya/ - 先日幼稚園で隣のクラスのママさんと待ち時間がたまたま一緒で話しかけてもらえて結構長話になったから我が子の障害のことやんわり話したんだけど、(うるさくて迷惑かける事もあるかもしれませんがごめんなさい、という感じで話を終わらせました)
昨日会って会釈したら無視されました。 あからさまにそっぽ向かれたのでかなりショックでしたがスレタイ児の親だとこういう現実にも慣れていかなきゃいけないのかな。 うちは喋らないし奇声あるし特性だらけなのでもう関わるとすぐ分かるので隠そうにも隠せないから自分から言ってしまいたいタイプなんですが、やはり引かれてしまいましたかね… ちなみにはっきりと障害名は出さず、発達が遅れてるんですという感じにしときましたが。 これからもクラスの関わりで親が参加するイベントが沢山あり自己紹介みたいなのもあるみたいなんですが、あの子ちょっと…と内心気にされるより、もうオープンに自分からカミングアウトしたいんですがだめですかね? どのタイミングでカミングアウトしたらいいでしょうか。
|