トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > MriH4y6R

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110011000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ランドセル選び総合49

書き込みレス一覧

ランドセル選び総合49
352 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 06:56:39.89 ID:MriH4y6R
背負わせて確認するってすごく大事だと思う
土屋背負ってる子の写真なんて正しく背負えてない子ばかり
ランドセル選び総合49
360 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 07:59:20.52 ID:MriH4y6R
そこが壊れたって話はあまり聞いたことがない
息子の1人樹脂のものを買ったから自分も買う時に気になって調べました
村瀬じゃないですが村瀬のものはしっかりしてるんじゃないかなと思います
ランドセル選び総合49
363 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 08:12:13.45 ID:MriH4y6R
>>335
うちも村瀬諦めたんですが村瀬が良かったです
子が最終的にCM効果でメーカーものが良いと譲ってくれずw泣く泣くです
上の時から色々みましたが村瀬は親目線でみると良かった
ただ子は華やかなものや店の雰囲気に誘導されがちですよね、、
ランドセル選び総合49
388 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 11:31:01.18 ID:MriH4y6R
村瀬にフィットちゃんありましたね
子供は天使のはねが良かったらしいです
村瀬は軽くて大容量で肩ベルトもポケットも全部希望の条件が揃っていて気に入りました
デザインも子供が好きそうなものがあったので良いと思いました
ただ、子は天使のはねって言いたかったみたいです笑
メーカーも一番上の子の時より大容量になったししっかりしていたのでセイバンも満足しました
ランドセル選び総合49
401 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 12:39:37.11 ID:MriH4y6R
自分のランドセルが高級らしい本革のワイン色を選ばれて六年間つらかったです
今は茶もあるしワイン色が人気なんて時代が変わったなぁ
母親が今思えば意識高い系だったかもしれない
おしゃれなものばかり選ばれてましたw
ランドセル選び総合49
432 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 17:33:58.04 ID:MriH4y6R
>>430
地域性はありますよね
うちの学区はあまり土屋みたいなランドセルや刺繍が多いランドセルはみないです
知り合いの子は女子もみんなシンプルなランドセルばかり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。