トップページ > 育児 > 2019年04月16日 > 92bLYJ+M

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【マンマ】離乳食Part96【オイシー】
◎2人目育児を語る part32◎

書き込みレス一覧

【マンマ】離乳食Part96【オイシー】
57 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:16:34.52 ID:92bLYJ+M
Amazonで緑パンパーステープM82枚を1パック1413円で買えた
定期お得便より安かった
Amazon利用してる方はどうぞー
◎2人目育児を語る part32◎
436 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 09:25:50.57 ID:92bLYJ+M
ねんねスレに行くと参考になるかも
うちは下が5ヶ月、19時半に就寝、23時の授乳を最後に7時まで寝る
23時前後に暗い部屋で寝ながら授乳すると朝まで寝てくれるよ(おむつは替えない)
3回食になるまではこの授乳をしないと空腹で明け方に起きるらしい
6ヶ月なら沿い乳欲しくて起きても、癖になってるだけで空腹ではないと思うから、白湯少しあげて落ち着かせて寝せる
22時半〜23時頃にがっつり授乳
7時までは起きたらまた白湯…と試してみて
数日は根気いるけど子供が寝てくれるようになったら天国だよ!
◎2人目育児を語る part32◎
456 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 20:08:07.82 ID:92bLYJ+M
夜間断乳と沿い乳をやめたいのは違うと思ってた
沿い乳をやめて1時間ごとに起きるのを解消しつつ、それでも空腹で起きる時は子供に任せて授乳するか、ネントレみたいに23時&3時のように時間を決めて授乳すればいいと思う

沿い乳でだらだら飲むクセがついてるとそこで足りてるから日中の飲みは悪かったかもね
沿い乳やめて日中の授乳量を増やしたら起きなくなると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。