- 世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
481 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 05:27:12.28 ID:6lNu4uan - 地方住みなんだけど、このスレ見てると東京は通勤圏内だと家賃は最低10万でしかも極小しか借りられないってレスも見るし、よく分からないわw
|
- 世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
484 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 07:39:36.69 ID:6lNu4uan - そもそも電車で一時間も離れたら通勤出来るけど、通勤圏内って言う感覚とはちょっと違うな
個人的に通勤圏内って言うと遠くても会社から半径30キロまでかな
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭35 [無断転載禁止]©5ch.net
793 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 17:14:12.97 ID:6lNu4uan - >>791
二歳なら怒って破るのはあるだろうけど、784の書き方だと絵本の意味が分からず玩具として与えたらすぐに破ってしまうって言うのを想像する 乳児が何でも口に入れるような感じで、何でも破ってしまうのかと思ったから、二歳でそれはヤバいって事じゃないの?
|
- 中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.7
967 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/16(火) 21:31:38.53 ID:6lNu4uan - >>966
何分電車に乗るのかにもよるのかな? うちは電車で10分(まだ一年生)だけど、ほとんど使ってなくて今のペースだと0.5Gで足りそうw
|