- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
627 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 12:26:23.40 ID:t6s5L+t1 - >>626
可愛いw ママがおいしそうにお肉を食べてるからじゃないかな 私は下の子妊娠中にここに赤ちゃんいるよーとお腹を見せてたんだけど、産後半年経ってもお風呂の時に「赤ちゃんいるー?」とお腹を見て言われるよ お腹出てるけど自前だよ
|
- 母乳育児スレッド その118
31 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 15:01:11.84 ID:t6s5L+t1 - >>30
9ヶ月で復職して1歳4ヶ月で卒乳した 最初の1週間は職場で軽く圧抜きしたけどそれ以降はしなくても平気になったよ 授乳は朝と帰宅後と寝る前と夜間で計4回くらい 差し乳になったけど特に母乳量が減ったとは感じなかった 8ヶ月終わりで復職だと3回食に移行して卒乳に向かう時期だし、そこまで母乳量が減る事は気にしなくてもいい気がするな うちの場合は栄養補給よりスキンシップでの授乳の意味が強かったよ
|
- 【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
186 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 21:38:15.96 ID:t6s5L+t1 - 真面目な性格で特に第一子だと悩んだり神経質になる気持ち分かるけどな
離乳食も何でもモグモグ食べる子もいれば色々工夫しても全然食べない子もいるし、睡眠も個性が大きいと思うわ
|