トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > n9cVpqwY

書き込み順位&時間帯一覧

288 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130

書き込みレス一覧

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130
145 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 00:16:54.81 ID:n9cVpqwY
>>143
何ヶ月かな?月齢小さいと難しい話かもしれないけど
うちもうすぐ3ヶ月で、先に子供産んでそれなりに大きくなった子を持つ友人に寝ないんだよねぇと言ったら、昼間何してる?と
家で一緒にゴロゴロして、メリー回してるって言ったら、暇だからだよ、毎日近くを軽く散歩するといいよと。刺激が足りないのかもねーと
それ以来、なんとなく散歩するようになったら、夜もなんとなく寝てくれるようになったよ
みんながみんな当てはまるとは思えないけど、参考までに
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130
146 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 00:23:23.61 ID:n9cVpqwY
>>144
もしかして、自分で上手に入眠出来なかったとか?
入眠したくてミルクを要求する時があって、本人はミルクさえ飲めば寝れると思って怒ってるけど、実は眠たいだけって時がうちの子にはある
違うかもしれないけど、バスタオルか何かに包むように巻いて、背中かお尻を強めに一定のテンポでトントン
ギャン泣きするけど、それでも続けて、可能なら横でも縦でも子が揺れるように身体も揺らしながら、トントン
そのうちトロンと落ち着いてくる
もう寝かしつけしてたり、違ったらごめん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。