- 【園による】保育園児を見守る親のスレ135【園に聞け】
915 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 01:55:15.07 ID:innum4gk - >>914
まぁ外部の教室に行ったところで成果は特に変わらないと思うけどね 行けば分かるよw だったら楽しくお友達と続けられる今の環境のほうがいいと思う
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ135【園に聞け】
919 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 09:12:45.95 ID:innum4gk - 小5の長女が授業で英語が始まって、まさに「アイムソーリー!ぺこぺこ」を学校でやってるよw
コスパが一番いいのはオンライン英会話だよね 英検や受験対策なら公文英語、学研英語 英会話はAEONもECCも園の課外授業も大して変わらない >>916は論外 わざわざ我が子をセミリンガルにする手助けを家庭でしてどうするの?
|
- 【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part.9
95 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 10:16:01.58 ID:innum4gk - 里茉…ほんと、里芋っぽい
響きもリャマっぽくない?アンデスにいるやつ ちなみにペルーの首都がリマだよ マリじゃダメなの? 乃依…たしかに、依存の依が気になる ノイって響きは人名としてどうなの?ドイツ語で「新しい」って意味だけど厨二アニメのキャラ名みたい イタリア語だとノイは「私たちは」でweね 日本にない響きだから外国の何かかな?って連想するのは仕方ない ナルはナルシストの略、成宮さんや成田さんとか名字のあだ名っぽい ハワイの海って意味もあるけどnullは無価値の・効果のない・重要でないって意味だけどいいの? 由楽…ほんとだ、落語家ゆらく?だねw ゆらゆら優柔不断で揺れてるイメージ不安定な感じ 和心…居酒屋、確かにwでも説明するときに「なごむこころ」って説明しやすいね 令和元年生まれなら、まぁ記念に和の字を使いたかったのかなと思う どれもキラキラほっこり系で大差ないから好きなのつけたらいい 候補の中じゃサキ一択 イト?どこのおばあちゃん? ヒナ?多いけどずっと雛鳥のままで成長しなくない? 旦那さんのアヤネとかチハルがかなりまともで好感度高い ちゃんとしたご家庭だなって安心する
|
- 【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part.9
97 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 10:25:43.30 ID:innum4gk - >>96
奥さんの候補の中から、あなたが選ぶようにしたら角も立たないのでは? で、咲希ちゃん一択
|