トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > eX7JMLds

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ファイト兼業ママ part108
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
◆3人以上の子持ちさん 32人目◆ ©6ch.net

書き込みレス一覧

ファイト兼業ママ part108
256 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 21:45:30.63 ID:eX7JMLds
>>254
都心で駅近なんだろうけど、バカにされてるのかなw
埼玉住み、都心まで電車30分、駅徒歩8分だけど夫以外電車使わないし歩くことの方が少ないわ。
未就学児3人だし通勤車で1時間だからかなぁ。
なにに使うの?と言われたら「送迎レジャー買い物全部だよ」としか言いようがないわ。
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
193 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 21:50:34.25 ID:eX7JMLds
私が朝弱くて6時なんかに起きられても困るから21時就寝7時起きだし変えるつもりもないや
真面目な人は大変だね
◆3人以上の子持ちさん 32人目◆ ©6ch.net
798 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 23:11:57.50 ID:eX7JMLds
四人以上持ちの方にお聞きしたい。
6歳・3歳・1歳8ヶ月男児持ち(学年は2学年差)です。
あと1人欲しいけど、今まで産前産後に頼ってた遠方住みの実母が仕事が忙しくなりヘルプは絶望的に。
そこは産褥ヘルパーや家事代行サービスの利用経験があるのでそっちにシフトしようと思うんですが、三男の行動力がすさまじくて、そもそも妊娠していられそうもない。
長男次男はおとなしくて育てやすくイヤイヤ期やらトイトレやら特に苦労もしていなかったので三人目にして今更ヒーコラ言ってます。
「子どもによる」のは承知の上ですが、四人目は何歳差がオススメですか?

この春から仕事に復帰しており、会社にある程度予定を話しておこうと思ってます(転勤を考慮してくれるため)。
◆3人以上の子持ちさん 32人目◆ ©6ch.net
799 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 23:14:21.62 ID:eX7JMLds
>>787
米はふるさと納税の定期便一択だわ。
秋に複数寄付して少しずつ到着日をずらしてるから在庫持たなくて良いし常に精米したてで美味い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。