トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > bLOjPaKH

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■幼稚園児を見守る親のスレ その121■
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

■幼稚園児を見守る親のスレ その121■
838 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 00:05:19.34 ID:bLOjPaKH
幼稚園児位だと下に弟妹がいる家庭も多いだろうし遊び方もダイナミックになってくるから公園などでは完全に目が届かなくても仕方ないと思うけどな
困っている子がいたら近くの大人が助けるのは人として当然だし助けないとか堂々と言うのは同じ親としてドン引きする
我が子優先は当然だからあまりしつこい子にはごめんねすることもあるけどなんか世知辛いなあ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
191 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 00:14:43.87 ID:bLOjPaKH
>>176
普通の家庭ではないけど娘さんが親からの愛情をちゃんと感じて曲がらずにしっかり育っているならそれは家庭の事情の範囲内で済む話なんじゃない?
その辺はこんな所で聞くより娘さんに聞きなよ
■幼稚園児を見守る親のスレ その121■
843 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 01:14:49.93 ID:bLOjPaKH
>>840
親が同じ場所にいるのに変質者がこっそりいたずらしたり連れて行ったりできるって放置にも程がある気がする
大抵の親は今公園に子どもを連れていない変な人がいないか位は観察してるし子どもには見渡せない所には行かないように言うし少し遠い所にいても目線は頻繁に追いかけてるでしょ
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
323 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 02:59:04.41 ID:bLOjPaKH
でもそんな生き方何かあったら詰まない?
実家が裕福なら良いかもだけどうちみたいな中の下以下家庭の娘なら何かあったら自立できるようにしとかなきゃと思うわ
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33[無断転載禁止]
387 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 12:54:58.42 ID:bLOjPaKH
私もこの年収帯だとみんな旅費にどれくらいかけてるか聞きたい
うちは子が2人とも未就学の時は近場で一泊旅行を年に数回行って、少なくても年間20万くらいは使ってた
上が小学生になってホテル代もかかるようになったし、代休が必ずしも連休にはならないので、長期休みに実家に帰省する以外は年2回くらいかな
今年は下の子は初めての飛行機で30万超えの旅行行くつもり
その後数年は飛行機距離の旅行は行かない予定w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。