- ◇◇チラシの裏 436枚目◇◇
954 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 00:01:48.56 ID:YPPDzc+l - >>953
わかるw うちの園は電車ごっこスタイルで庭に出てくるんだけど、ヨチヨチしてて本当に可愛い 後部車両がもうママーッ!ギャーンで総崩れ 先生が立て直してる隙に先頭車両が逃走っていうマジカオスw お母さん達が目に入っちゃうともう駄目なんだよね うちの子達は一回も泣いたことないから余計にキュンとくる…
|
- ◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
501 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 08:54:21.28 ID:YPPDzc+l - 経産婦ババァなら、中学生の子が来てても普通に生理トラブルなんだろうなとしか思わないよね
何ヵ月も来ないとか逆に何週間も止まらないとか 自分が学生の時は更衣室でそんな話題聞いたことあるし、あれ書いてるのおっさんなんじゃねと思ってる
|
- ニュース速報@育児板【224面】
774 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 09:08:22.53 ID:YPPDzc+l - 一見普通のバウンサーだよね
バウンサーも本当はベッドにしちゃいけないって書いてあるけど 日本だと転落以外の事故は聞かないけど、何が違うんだろ?狭い? 寝返りはじめたら床に転がすからかな 向こうはソファーとかバウンサーとかどこかに置こうとするからな
|
- 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
883 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 10:43:00.90 ID:YPPDzc+l - >>865
英語はともかく、算数がクソ簡単過ぎるんだわ 日本で普通にできてたら一発目からトップ取れるし、一、二学年上なのは当然なんよ ただ、逆に言えば日本と差がつきすぎちゃって、お受験なんて絶望的 帰国子女枠がないとほぼ不可能 だから帰国の予定がある人は、みんな必死こいて補修校入れるんよ
|
- 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
907 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 20:42:27.38 ID:YPPDzc+l - うちは幼稚園から漢字にふりがなだ
私立の幼稚園は全部それで足並み揃えてる だから小学校入っても、書けるなら漢字 習ってなくても高学年にはよっぽど難しい漢字以外、全部漢字で書けるといいねって感じ
|
- ◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
57 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 23:45:07.57 ID:YPPDzc+l - 転勤て何歳くらいまで着いてくものなんだろうな
そんなにあるわけじゃないんだけど、可能性としては関東の田舎に二、三年、万が一くらいで海外か 実際に上の子は赤ちゃんの頃海外で暮らしてたし でもいざ幼稚園に通い出すと、親の都合で連れ回すのは可哀想だなとか色々考えてしまう 私自身は父親が祖父に連れ回されまくったトラウマから、絶対にそんなことにならないように早々に居を構えて気を使ってもらった分、子供にそれをするのはなぁとか考えちゃう
|