トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > TjmNUJ+M

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399

書き込みレス一覧

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
172 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 20:57:11.20 ID:TjmNUJ+M
どこの本読んでも睡眠が大事だから
20時には寝かせろって書いてあるけど
朝6時に起こしても夜22時くらいまで寝ないんだけど
どうしろっていうわけ?
と滅茶苦茶イライラする。
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
173 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 21:02:34.86 ID:TjmNUJ+M
ちなみに午前と昼後で昼寝は形2時間くらい。
叩き起こせってことなのかね?
夕方はなんとか頑張ってあやして眠らないようにしてご飯食べさせてお風呂入れてんのに
昼寝の時間くらい休みてーわ。
散歩だって毎日1時間やってんのに
「9ヶ月の今が生活サイクルを整える時です、
8時には寝かせないと基盤が整いません、
整わないと集中力が無くなる
要約すると頭の悪い子になる」
みたいなことが書いてあって
イラついて叫びたくなるわ
真っ暗闇にするのも太陽の光浴びせんのも
やってんだよ、こっちはよ!!
じゃあどうしろっていうんだよ偉そうなことばっか書きやがって
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
177 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 21:12:34.70 ID:TjmNUJ+M
>>175
どうしてかこちらが聞きたいよ。
お風呂上がりおっぱい飲ませた後はご機嫌になって遊びまくる。
電気も消してあやしても30分で起きて遊びたがる。
ちなみに昼寝は3時間寝る時も多々ある。
赤ん坊の前でイライラしたことは無い。
どうせ寝ないし遊ばせとけと思ってたけど
最近買った育児書読んでたらじゃあどうしろっていうわけ?とイライラしてしまった。
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド399
182 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 21:29:23.40 ID:TjmNUJ+M
>>179
わざわざリンクまで貼ってくれてありがとう
とりあえずざっと読んで
あなたの意見も参考に少し前倒ししてみるよ。
丁寧にありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。