トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > QuYB2ThR

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【チャレンジ】進研ゼミ+小学講座10 [無断転載禁止]©2ch.net
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
真正だら育児19

書き込みレス一覧

【チャレンジ】進研ゼミ+小学講座10 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 11:32:54.56 ID:QuYB2ThR
788です
アドバイスありがとうございます
他はスイミングと体操をやっていてあとチャレンジで時間的にも金銭的にもこれ以上は…という感じです
皆さん算盤や市販のドリルは追加されているんですね

学校の宿題は上の子がいる方に聞くとそこそこ出る学校のようなのでまずは宿題、チャレンジを毎日やる、チャレンジを月の中旬くらいまでに終わらせて市販のドリルをやれれば理想的かなーとイメージできました
算盤は近所に月謝安めで週3やってくれる教室があるので体操との入れ替えを検討してみようと思います
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
254 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 14:39:27.17 ID:QuYB2ThR
早生まれで何事もパッとしなかった娘が小1になって習い事や運動、字を書くことなどなんとなくみんなに追いつけ追い越せで少し出来る方に入るようになった

そうしたら、同園で今までグループに属さない私に何かと話しかけてくれるママ(娘はすごく優秀で目立つタイプ)
がいたんだけどマウンティングのように私の娘を貶すようなことを言ってくるようになった
全然そのママの娘の方が優秀だしそもそもうちはそんな優秀な遺伝子じゃないんだから気にしないで欲しい
そしてなんだかガッカリしてしまった…
真正だら育児19
436 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 21:26:56.04 ID:QuYB2ThR
全て食洗機対応のやつ買って解決した…はずだったんだけど子どもが成長して水筒が魔法瓶タイプになり食洗機に突っ込めなくなったわ

毎日使うものだし入れてるの麦茶だし水でジャカジャカ洗っておしまいだよ
真正だら育児19
438 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 21:37:31.48 ID:QuYB2ThR
>>437
以前同じタイプ使ってた

水筒本体と飲み口は食洗機でパッキン二個は外してバーっと流水ですすいで終わり
2年間問題なかったよ
真正だら育児19
440 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 22:27:01.11 ID:QuYB2ThR
>>439
ストラップは毎日外してて、うちもバカになってたw
使い始めが年中だったので外れたら自分で直してた
普段は水筒掛けに置きっぱなしだからまだしも、公園とか遠足の時は斜め掛けだからその時は不便だったと思う
ちなみに、ストラップの部分を反対(裏返し)に付けると少しマシになったよ
もうやってたらごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。