- 【園による】保育園児を見守る親のスレ135【園に聞け】
930 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 11:01:39.21 ID:HZwk2b6J - >>925
これよく聞くけど、実際に幼児の吸収の早さを見てると「少しでも早く何か為になりそうなことを学ばせたい!」ってなる親御さんの気持ちは痛いほどわかるw まぁうちの園は習い事オプションがなく、近所の習い事リサーチもできてないからから何もさせられてないんだけどね… 自分の名前も読めず内心少し焦ってたけど、同じクラスの成長の早いお友達から勝手に色々学んでくれて 本当に保育園入れてて良かったと思ってる
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・124
164 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 11:06:21.57 ID:HZwk2b6J - 眠い、早くも子のサマータイムが始まった
なんで休日に限って6時に起きるの…平日その時間に起きてくれよ… 冬場は8時とかまで寝ててくれて幸せだったなぁ
|
- ◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
58 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 23:52:12.58 ID:HZwk2b6J - >>52
私ならこの機会に大きいの買う一択だなぁ…赤ちゃん産まれたら今以上に時間が貴重になると思う お金で解決できることはしておきたい 子ども気にしながら家電見るのは説明に集中できないしお互いストレス溜まるよね うちはカタログだけ先に集めて目星付けておいて、交代でお店に見に行って注文はネットでしたよ
|