トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > B1C92h/N

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
2019年度新一年生の保護者 part.4
ママ友になりたくないママの特徴 part24 [無断転載禁止]
【みまもり】GPS・スマホ【監視】

書き込みレス一覧

2019年度新一年生の保護者 part.4
573 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 13:23:26.60 ID:B1C92h/N
学校&学童と新しい環境に疲れが出たのか今日熱出したよ。最近の温度差で風邪ひいちゃったかな。
休む時は連絡帳に書いて近所の子に届けてもらうらしいんだけど、まだ誰も近所の子を把握してない上に連絡先も知らないわ。
学校まで2分なんだけど、校門前で同じクラスの子が来るの待っててもいいのかな。
ママ友になりたくないママの特徴 part24 [無断転載禁止]
935 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 13:36:50.72 ID:B1C92h/N
>>921
やっぱ似たようなデブって多いんだなー
いつも人にすごい頼ってて迷惑かけまくってるのをなぜか自慢げに話してくる。意味がわからないし助けてもらえないとめちゃくちゃ悪口言ってる
私は大変なんだから助けてもらって当然!感が半端ない(生保で母子家庭だから)大変なのはわかるがやってもらって当たり前の態度どうにかならないかな
【みまもり】GPS・スマホ【監視】
5 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 13:48:21.73 ID:B1C92h/N
新一年生にGPSbot持たせたんだけど、家から学校が近すぎなのか知らせが私のスマホに来るのが遅い。たまに反応してない時もある。これって仕方ないの?
2019年度新一年生の保護者 part.4
580 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 14:02:24.05 ID:B1C92h/N
>>578
校門前で友達待つくらいなら職員室行った方が早いよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。