- メンヘルだけど頑張ってるママ32 【無断転載禁止】
461 :名無しの心子知らず[]:2019/04/14(日) 21:24:03.04 ID:364rh+g6 - 発作(過呼吸)1年前に一度のみ。これって寛解してるってことなの?
毎月通って弱い漢方と錠剤で1年乗り切れた。 だけどまだ不安感はあるし、夕方になると息苦しさとか 調子悪い時は喉のつまり感がある。 他にも頭痛、無気力、ストレスからか夜中の歯ぎしり(緊張?)からねても寝ても ねれた気がしない(末っ子2歳添い寝)。 予期不安がかなり強いかな。あとは心気症っぽくて毎日どこかしら体調悪いんだけど、 すぐ病院に行ってしまう。で、結果何もなし。でもまた不安で他の病院へ。 かかってる心療内科ではこの春から減薬しましょうと。 薬が手元にあるだけで安心感があるのだけど、強い薬を御守り代わりに処方してもらえるのかな 減薬ってビビってしまう。だけどやめて薬飲む前の自分に戻りたい気持ちもある。 無理したらまた再発するのも怖い。 ちなみに来年末っ子が入園予定だからそれから減薬でもいいかなと思ってる。 医者は外に出ろというけど、働いた方が気がまぎれていいのかなと思ったけど それ夫に言ったらお前は袖働いた方が病むと言われた。 改善策がわからない。
|