トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > 1ywWReHB

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母乳育児スレッド その118

書き込みレス一覧

母乳育児スレッド その118
26 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 09:52:36.07 ID:1ywWReHB
2ヶ月半の子、最近あまりおっぱい飲んでくれない
最初咥えてごくごくすごい勢いで飲んでるんだけど、2分くらいすると泣き出してそのまま拒否
なだめて10分後くらいにまた咥えて飲んでくれることもあるけど、また2分〜3分で泣き出す
泣いて乳首離されると母乳の勢いがすごくて子の顔にかかってさらに可哀想

片方しか飲まないことも増えて、片方4〜5分飲めば良い方で、両方飲めるのは一日一度か二度ほど
心配になってミルクをあげると、それは飲む
ミルクは出先とかで、たまにしかあげてなかったけど乳頭混乱してたりするのかな
母乳外来行こうか迷う
母乳育児スレッド その118
36 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 18:41:36.22 ID:1ywWReHB
>>27
>>29
アドバイスありがとうございます

さっき2〜3分ほど前絞りして、横抱き嫌がるからフットボール抱きで吸わせたら片方は4分ほど吸えた
でも片方に移動したらギャン泣きして、なだめたら咥えて1分ちょいでギャン泣き→もうダメ

最早授乳体制になると泣き出すようになってきた…
あと数日、前絞りをちゃんとして体制試行錯誤してみる
それでもダメなら母乳相談行ってみます
母乳育児スレッド その118
42 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 23:10:49.11 ID:1ywWReHB
>>37
>>38
ご意見ありがとうございます

確かに、重くなってきて授乳クッションもヘタってきたから体が沈んだり、高さが合わなかったりしてる!縦抱き練習してみます

あとやっぱり母乳過多っぽくて、いつも飲んでると口からゴポゴポ溢れて飲みきれなくて一息つく→次に吸う時に空気を吸っちゃう→結果大泣きするって流れが結構あった
それを覚えてて、トラウマになってたりするかな…
自分で思ってるよりも先に沢山絞っとかないといけなかったかもしれないと反省

だいぶ絞ったらさっきは両方飲んでくれました
もっと頑張ってみます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。