トップページ > 育児 > 2019年04月14日 > +QmGgEve

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18

書き込みレス一覧

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
329 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 09:27:13.39 ID:+QmGgEve
開成や麻布のような難関私立中は確かに素晴らしい学校
同じ私立中ではあるが、だからといってスレタイ校も同じように素晴らしい学校とは限らない
私立はそれぞれの学校によって経営母体が違う
当然ただの金儲け主義の学校もゴロゴロある
もちろん全部とは言わないが低偏差値校にはそういう学校が多いのも事実
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
331 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 10:07:37.20 ID:+QmGgEve
>>330
旧制府立五中ができたからだけどね
あの辺の当時の名門私立はどこも一気に経営危機に陥った
町外れにあったおかげで開成は生き延びたんだろう
早稲田だって最近は調子いいけど、30〜40年前まではパッとしなかったよ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
337 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 16:02:50.77 ID:+QmGgEve
>>336
>いつの間に進学校になったんだろう

昔と今の大学進学率比べればすぐわかる話でしょ?
大学入れるのは当たり前でどこに入ったかが大事
それ言い出したら今は商業高校や工業高校だって結構大学入っているから進学校になっちゃう
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
342 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/14(日) 20:38:47.75 ID:+QmGgEve
>>339
当時の早稲田の進学実績見てみなよ。結構ショボいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。