- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
114 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 00:27:08.21 ID:T1bIHJOX - >>113
アンパンマンかトーマスは鉄板だと思う お菓子はお子さんが食べられる物だとアレルゲンフリーで探してみては
|
- 【時給】パートタイムママンPart74 日給】
99 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 07:26:28.49 ID:T1bIHJOX - >>96
同じく 生後4ヶ月からだったよ 2才下の弟はたまに職場に連れてかれてたけど 勤め先が児童施設だったから出来たのかな? まあ私はずっとほっとかれてて父親に育てられたって意識しかない 定年まで務めあげたのはすごいと思うし何不自由無く進学させてもらえたけど小学校の時に書いた作文は寂しい寂しいで溢れてたわ
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
906 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 10:35:54.94 ID:T1bIHJOX - 小麦と塩の組み合わせも太るよね
夜にそれはやめた方がいいかもね
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
910 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 11:14:14.52 ID:T1bIHJOX - 縦に伸びる時期と横に伸びる時期あるから
見るからに肥満体でなければ遊び時間増やすとか メニュー見直すでいいと思うわ うちは100cmで14kgで痩せすぎには見えないけど本当に食べないから成長曲線ギリギリ 白米好きな事が救いで何故か丼物ならおかわりするので何とかそこに野菜も食べて欲しい…丼に入れられる野菜って何があるんだろう キノコとかは好きなんだけどな
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
916 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 11:47:52.45 ID:T1bIHJOX - 子供が痩せてていい事なんかひとつもない
成長期には貧血起こしやすくなるし背は伸びないし
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
919 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:14:49.18 ID:T1bIHJOX - >>918
短距離は?
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
920 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:16:17.88 ID:T1bIHJOX - >>911
炊き込み良いね 人参は好きだから多めに入れてみようかな 緑の野菜はブロッコリーときゅうりしか食べないんだよね もっと鉄分豊富なほうれん草や小松菜食べてほしー
|