- いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ255
28 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 10:37:34.93 ID:M8Fq2+cq - 見てらんないならちょうどいいやん
そんな文句たれ見んでいいやろ
|
- ◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る63◆
813 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 11:37:35.33 ID:M8Fq2+cq - 他でもこれたまに見かけるけど問題提起の前半しか見たことないんだよねーと思うやつも、
実は別に続きはないみたいなこと結構あるよね 自分は特に意見とかないボーッと生きてるタイプだから考えさせられるendじゃなくて結論までしっかり言ってほしいわ
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.4
455 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:07:22.08 ID:M8Fq2+cq - >>442
1年生と学童行かなくなった歳(3〜5年くらい?)とでは判断力も全然違うし 低学年は休みの日の遊びで揉まれて経験積んでおけば良いんじゃない?
|
- 絡みスレ347
590 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:25:25.23 ID:M8Fq2+cq - 亀だけど2、3歳547
高々2、3歳のよその子になんでそこまで悪意持てるんだろう 別に実害がある訳じゃなくただよく食べるってだけなのに
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.4
460 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:29:15.92 ID:M8Fq2+cq - >>458
別にそうでもないよ うちは同じ園出身の子が多い&1年生は半分くらい学童に行く地域だからかもしれないけど
|