- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
115 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 00:39:37.88 ID:97kEfReE - >>113
あなたのお子さんの性別や年齢はいくつなのかな? プレゼントは絵本など1000円前後のものがいいと思う あまり高価な物だと気を遣わせてしまうし お菓子は私なら大人用に洋菓子店の菓子折りと子供には幼児用のお菓子(アンパンマンせんべいとか)を別に持っていく うちは3歳男児がいるんだけど、とにかく乗り物大好きだから乗り物系の本は何でも大喜びする シールブックも大好きでシールを貼って喜んでるよ でも友人が我が子の為に選んでくれた本なら私なら何でも嬉しいと思うわ
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ135【園に聞け】
840 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 00:44:44.11 ID:97kEfReE - >>838
私なら休ませる 経験上、登園できるレベルだけどちょっと具合が悪い時に無理すると悪化する事が多かったよ 明日行かせて土日に体調崩すより、休ませて月曜日から元気に登園出来た方がいいと思う
|
- 【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 19【教えて】
974 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 12:32:24.21 ID:97kEfReE - >>970
お腹が出ない長めの肌着を探してて、保育園スレでおすすめされた無印の半袖シャツを着せてる 綿100で肌ざわりが良くて着せやすい ガンガン洗濯して多少はヨレたけどオールシーズン着せたよ
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
579 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 14:55:12.95 ID:97kEfReE - 私も役員とかボランティアおすすめ
ママ友ゼロで1歳で保育園入れたんだけど、役員に立候補したよ 同じクラスの保護者には役員の人ってことで名前を覚えてもらえるし、上の年齢のママとも知り合いになれて園や小学校の情報も色々知られて良かったよ 先生達とも関わる機会が増えたし 幼稚園は保育園より役員の仕事が多くて負担は大きいのかも知れないけど
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ135【園に聞け】
880 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 22:37:43.13 ID:97kEfReE - >>879
慣れない生活で疲れてるんじゃないかな 園生活に慣れて体力もついてくると、そのうち夜寝なくて困る早く寝てくれと思うようになるかもしれない うちは0歳入園なんだけど、2歳になってからは23時近くまで寝なくなって困ってるよ 帰宅後お腹すいたと催促する時は夕飯を作ってる間にベビーチーズとかせんべい1枚とかちょっと小腹を満たしてあげてるよ そのうち子供も慣れるだろうから、今はちょっと甘やかしてあげてもいいと思うな
|