トップページ > 育児 > 2019年04月12日 > 8R3iOM7X

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/2407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000300000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97[無断転載禁止]©5ch.net

書き込みレス一覧

【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
220 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 03:24:44.34 ID:8R3iOM7X
>>214
わかるなあ〜
ママ友じゃないけど幼馴染がハーフじゃないけどハーフ顔の美人で、
あまりに正反対な青春だったので惨めでFOした。
彼女には何の非もなく性格も穏やかで優しいんだけどね。
お金持ちじゃないけどうちよりは経済力のある家で、
最初は同じボロの集合住宅住んでたのに小学校上がる頃には向こうは綺麗なマンションに引っ越し、
こっちは中学の時に父親がリストラされ他所へ引っ越し、
もっと安い家賃のアパートに住むことに。
若干田舎なのと大家さんが母親の知り合いだったせいか、
家賃は安いのに前よりは大分マシな物件なのが救いだったけどもw
それでもやっぱり古い木造アパートだし、
ルックスも住んでる家も綺麗と汚いとで正反対でほんと病みそうだった。
人間て不公平だなって幼い頃から思い知らされた存在。
一緒に居て周囲からの扱いの差も小さい頃から感じたしね。
正直彼女が美人でなく十人並みだったら自分はこんなに拗らせた人間にならなかったんじゃないかとすら思う 笑
人のせいにすんなって話だけど。
ママ友に限らずやっぱり恵まれてる人には劣等感感じるから尚更距離置くようにしてる。
嫌な態度取ったりあからさまに避けるんではなくて、親しくならないっていう意味で。
まあ恵まれてようが恵まれてなかろうがママ友との親密な付き合いは避けたいからこのスレに居るわけなんだけどw
長文すみません
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97[無断転載禁止]©5ch.net
612 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 13:36:03.95 ID:8R3iOM7X
>>608
私も今幼稚園選び悩んでて受験とかはないけどちょっとセレブが集まりそうな、
教育ママの多い園も候補に挙げててどうしようか悩んでる。
駐車場が広かったり勉強教えてくれるのが魅力で、、、。
でも場違いかな?って
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97[無断転載禁止]©5ch.net
613 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 13:37:58.10 ID:8R3iOM7X
>>611
わかるなぁグループ化やだよね。
それぞれ個別で付き合う方が楽なのに省かれたのなんだって話になるから結局みんな一緒でってことになるんだろうな
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
223 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 13:41:06.63 ID:8R3iOM7X
>>222
そういう女って多い気がする。
自分のグループとちょっと毛色が違うだけでね。
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】
240 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/12(金) 22:17:30.48 ID:8R3iOM7X
こういうのってほんと昔の親ならよそはよそ!うちはうち!
大きくなったら自分で行けるでしょ!
で済んでた話だと思うんだけどそんなに悩まなきゃならない時代なんかね、、、。
自分はまだ子供未就園で未経験だからそんな事が言えるんだろうけど。
確かに多少は心苦しくはなるだろうけどそこまで子供に申し訳なく思わないといけないことなのかな、、、
でも親同士合わないなら仕方ないよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。