トップページ > 育児 > 2019年04月11日 > 6hHG5duR

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001500007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 66【LD/ADHD】
【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
子供の名付けに後悔してる人 72人目
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
■高校生の保護者■ Part.6

書き込みレス一覧

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
807 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 08:41:57.89 ID:6hHG5duR
>>795
センス悪い
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 66【LD/ADHD】
650 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 18:46:59.20 ID:6hHG5duR
>>644
群馬の雷は大人でも怖くて固まるし
夕方になったらイヤーマフいいと思う
【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
641 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 19:05:38.74 ID:6hHG5duR
実家を建て直したとき、仮住まいが遠くてなかなか見に行けなかったけど
お隣さんが毎日お茶出してくれてたと後から聞いた
良い人がお隣さんってすごく幸せな事だと心底思う

うちは隣がやばい人で敷地の境界嘘つかれて測量やり直す羽目になったり最悪だ
子供の名付けに後悔してる人 72人目
639 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 19:19:28.64 ID:6hHG5duR
>>626
たしかに単体では意味はない字だけど
裏を返せば、必ず茉莉花と言う使われ方をするのだから
意味は花の名前から一字取ったで良いと思う

子に聞かれたら、茉莉花が由来だと教えてあげれば良いし
花も育ててあげれば良い
なんなら、幼稚園グッズにジャスミンの刺繍もしてあげれば良い

使われ方の多い字じゃ無いってのは一つのメリットだと思うよ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
102 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 19:28:55.73 ID:6hHG5duR
>>88
ピンク男子は可愛いよ
ただ、赤ちゃんのうちは女の子と見分けつかない
私は可愛いから気にせず着せてたけども
しかし、ジェンダーがーとかあまりこだわらないで自然体でいいと思う
幼稚園にもなれば、子供が自発的にピンクは嫌!とか言い出す事もあるし
子供がピンクは女の子の色だと思うなら受け入れてあげるのが自然

そのうちランドセル選びで男の子が赤やピンクのランドセル欲しがったら
いくらジェンダー言ってた人でも赤とピンクはちょっとヤバいと思うもんし
赤のランドセル背負ってた男の子も、3年生になる前には黒のランドセルに変えてたよ
ジェンダー思想の限界だね
■高校生の保護者■ Part.6
950 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 19:33:53.49 ID:6hHG5duR
ハマってるお弁当はラーメン
熱々スープジャーと、丼型弁当箱に麺
食べる時が楽しい
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
810 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/11(木) 19:45:01.49 ID:6hHG5duR
>>808

> 伊織(いおり) 良い

> 蓮人(れんと) キラキラ感と言うか、軽薄な感じがする
> 蓮士(れんじ) 士をじと読むのはわかるけど、しと読みたくなる
> 涼士(りょうじ) 同上
> 健太(けんた) 元気そうだけど幼い感じもある、郎がついたら落ち着いた男性らしさが出る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。