- 旦那が激務で実義両親も頼れない34
773 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 09:14:41.50 ID:vbDIX83s - 本当、遠縁のおじさんが毎月振り込んでくれる感覚わかる
|
- Really?特別養子縁組 勝ち組を語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 13:40:02.13 ID:vbDIX83s - 30代っていっても30前半と後半だとえらい違いだよね
児相ならやっぱ35までに申し込む方がいいんかな
|
- 世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
826 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 14:41:06.00 ID:vbDIX83s - うちは激務の夫カバーして正社員から自営完全在宅年収200万に転職
年収半分以下だけど私がフルで外に働きに出ると家庭が破綻するわ 子供が大きくなったら正社員に戻りたいけど求人みてると40〜35で足切りしてるところ多くて無理そう
|
- 世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 4[無断転載禁止]
829 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 15:29:19.16 ID:vbDIX83s - >>827
うちも2人目欲しいけど自営って産休ないし休んだ後また仕事引っ張ってこれるか不安もあって延々悩み中 家族の都合に合わせつつ子供との時間もまあまあ確保しつつ小金稼げるのは在宅ワークのいいところだと思うけど先は見えないよね 私の職種的には40代で派遣→正社員登用が現実的かなあ
|