- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
673 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 09:59:06.21 ID:rgUN/EnJ - >>665集団登校に親ついていかないの?
うちは個人的にずっと卒業まで送迎してたわ。先生とも話せるし子供の様子も見たいし。先生とのコミュニケーションって大事だよ。 先生へのうちは手を抜かず一生懸命やってますよアピールにもなる
|
- 発達障害児に迷惑している子供・親御さん 56人目
726 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 13:09:49.30 ID:rgUN/EnJ - できる子ばかり持ち上げて発達の子達は置いてきぼり!健常は発達の子達に合わせるべき!だから校長先生気に入らない!
って発達ママが言っててひいた
|
- 発達障害者の親もやっぱり発達障害っぽいと思うエピソードをあげていけ 2
151 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 13:18:08.33 ID:rgUN/EnJ - 発達親だいっきらい
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
701 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 16:31:55.04 ID:rgUN/EnJ - >>676そんな考え方もあるんだね。うちは重度だから危険予測も出来ないからお友だちにお世話係りをさせるわけにはいかないから送迎は必須なんだけど、軽度の子ならお友達と一緒に帰る経験も必要な子はいるのかもね。
それでも何かあった場合責任はお友達に取らせるわけにはいかないよね。お友達のお母さんもそこをどう思うかわからないし離れた所からの見守りは必要じゃないかな。1年生なら特に
|
- 【ママ友】LINEに関する愚痴スレ 2【役員】
458 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 19:06:53.15 ID:rgUN/EnJ - グループLINE非表示できない わたしのやり方がおかしいのかしら
|